2018年2月19日
《酒粕と米麹甘酒で酢味噌調味料作り》…
甘酒ブームが続く中、酒粕と米麹のどちらの甘酒を取るか心が揺れる方も少なくありません。 米麹の生甘酒は炭水化物・脂質・タンパク質の分解酵素が豊富ですが、酒粕には分解酵素が含まれない代わりに、脂の吸収を阻害するレジスタントプ … “《酒粕と米麹甘酒で酢味噌調味料作り》” の続きを読む
ココロにもカラダにも美味しいを毎日 OMG by doctor L.LAB
2018年2月19日
甘酒ブームが続く中、酒粕と米麹のどちらの甘酒を取るか心が揺れる方も少なくありません。 米麹の生甘酒は炭水化物・脂質・タンパク質の分解酵素が豊富ですが、酒粕には分解酵素が含まれない代わりに、脂の吸収を阻害するレジスタントプ … “《酒粕と米麹甘酒で酢味噌調味料作り》” の続きを読む
2018年2月5日
昨年のコラムでごぼうについて書かせて頂きました。 「ごぼうには1.8%の食物繊維が含まれているので腸を刺激して腸の動きを活性化させ便通を促します。 また、ごぼうには利尿効果もあるのでむくみを改善させます。 そのため、ごぼ … “《野菜コラム ごぼうの活用術》” の続きを読む
2017年10月26日
アレルギー症状に効果的といわれている「べにふうき」。 OMG!のべにふうきパウダーを使った甘酒スイーツは、食物繊維やビタミン、ミネラル等豊富でとても健康的です。 【材料】 約10本 生甘酒(無添加濃縮 … “《べにふうき甘酒ビスコッティ―》” の続きを読む
2017年10月4日
OMG!のべにふうきパウダーを使った「べにふうき甘酒カップケーキ」を以前にご紹介させて頂きましたが、炒った米ぬかを使っても作ることが出来ます。 最近では家庭用の精米機で毎日精米される方も増えてきました。 玄米は2分つきに … “《べにふうき甘酒カップケーキレシピ ~炒りぬか編~》” の続きを読む
2017年8月27日
食事をしたりスイーツを食べる時、気にするのはカロリーですか?栄養バランスですか? ダイエット中の人は比較的カロリーだけを気にしがちです。 しかし、本当に気をつけた方が良いのは、栄養バランスであり、ミネラルやビタミンをどれ … “《カロリーと栄養素の話》” の続きを読む
2017年7月21日
最近、甘酒で料理やお菓子を作る人がとても増えています。シフォンやスフレも甘酒で作ることが出来ます。 甘さ控えめで上品に仕上がります。 【材料】 15㎝型 ≪生地≫ 小麦粉 75g 卵黄 … “《甘酒のレシピコラム 甘酒シフォン》” の続きを読む
2017年7月4日
6月から8月はトマトが旬です。 トマトは旨味成分が豊富な上に注目のリコピンが沢山含まれています。 リコピンは抗酸化作用が強いので動脈硬化や脳卒中などの生活習慣病予防に大きな期待が出来ます。 お勧めなのがトマトの牛乳スープ … “《野菜の栄養コラム トマトの牛乳スープ》” の続きを読む
2017年6月9日
小梅から始まり大粒の梅まで7月頃まで手軽に梅を買うことが出来ます。 ジャムというと砂糖などの甘味料を使わないといけないと思いがちですが、果物と煮るだけで十分な甘みが出ます。 おススメはリンゴとレーズンで作る梅ジャムです。 … “《野菜の栄養コラム 果物で作る梅ジャム》” の続きを読む
2017年5月25日
4~5月ははタケノコの美味しい季節です。繊維ばかりのように思われますが、タケノコはアミノ酸のチロシンが豊富に含まれています。 チロシンというと判りにくいかもしれませんが、タケノコを水煮にしたとき節の間に白い粒や薄い板状の … “《野菜の栄養コラム たけのこ》” の続きを読む
2017年5月4日
野菜や山菜の美味しい季節ですね。 この季節の特に注目したいのがキャベツです。 春キャベツはとても柔らかく生でもサッと熱湯をかけただけでも食べられ、ロールキャベツのような主役にも、千切りキャベツのような脇役にもなれます。 … “《野菜の栄養コラム キャベツ》” の続きを読む
ACCESS RANKING
HOT KEYWORD
TOPIC FILTER